地名から読みたい、観たいスポットに即アクセスできる

地名索引 From H to M

H I Í J K L M

  下線付の地名をクリックすればその詳しい説明箇所に辿れます。
アイスランド全図で地図上で位置を確認できます。

A to G     N to Ö 

Hafnaberg ハプナベルグ

レイキャネース半島にあるたくさんの海鳥が生息する海食崖

 

Hafnarfjörður (ハプナルフィヨルズゥル)

溶岩の町。ヴァイキングゆかりの人口2万人余りの首都圏の都市。

B4

Hafnir (ハプニール)

ケプラヴィークの西にある小漁村。水族館がある。 人口121人。

A4

Háifossハゥイフォス     

Hallbjarnastaðir (ハトルビヤルトナルスタジル)

史以前の貝殻層があることで知られる農園。化石博物館がある。

D1

Hallmundarhraun (ハトルムンダルフロイン)

ラングヨークトル氷河の北西側の近辺から流れ出た巨大な溶岩平原

C3

Hallormsstaður (ハトルムススズゥル)

ハトルオルムススタザルスコゥグル森林公園を管理する森林局がある村

F3

Hauganes (ホイガネース)

エイヤフィヨルズゥルの西岸にある人口150人の漁村

D1

Hegranes ヘグラネース 10〜14世紀スカガフィヨルズゥル地区の地方議会が開かれた場所  
Heiðmörk ヘイズモルク レイキャヴィークの南東に広がる森林地帯でレクレーションエリア  

Heimaey (ヘイマエイ)

ウエストマン諸島最大の島。人口4416人。面積は13.4km

C4

Hekla (ヘックラ)

レイキャヴィークから東へ120Km。世界でも最も有名な火山のひとつ。

C4

Helgafell ルガフェットル ステイッキスホゥルムゥルのすぐ近くにある標高73mの聖なる山  

Hella (ヘトラ)

ラングアゥ河の東岸に位置。平たい石を意味する人口635人の町

C4

Hellisheiði (ヘトリスヘイジ)

へインギットル山の南に広がる荒地 (南アイスランド)

B3

Hellisheiði (ヘトリスヘイジ)   アイスランドで最も高地の海抜665mの山岳道路(東アイスランド) E2

Hellissandur (ヘトリスサンドゥル)

人口41人の歴史の古い漁村。海事博物館がある。

A2

Hengifoss (ヘンギフォス)

荘厳な渓谷に流れ落ちる高さ118mの滝。

F2

Hengill (ヘインギットル)

アイスランド最大の湖シンクヴァトラヴァトン湖南の山。標高806m。

B4

Herðubreið (ヘルズブレイズ)

アイスランドの山々の女王と称される標高812mの山

D4

Hesteyri ヘストエイリ    
Hindisvík ヒンディスヴィーク ヴァトンスネス半島の先端にある入江。アザラシの群生地  
Hjalparfoss ヒャルパルフォス 

  「お助け滝」を意味する。13mの高さで小さい滝だが華麗。

 

Hljóðaklettar (フリョゥダクレッタル)

エコーロックと通称され、摩訶不思議な音響を奏でる巨大な玄武岩山

E1

Hnjótur フニョゥトゥル ヨーロッパで最西端の博物館がある  

Hofsjökull (ホフスヨークトル)

中央内陸地帯にある広さ990平方キロメートルの氷河、

C3

Hofsós (ホフスオゥス)

スカガスフィヨルズゥル・フィヨルドの東沿岸部にある人口184人の村。

C1

Hofsstaðir ホーフススタジル アイスランドで初めて正式議会が開かれた地  
Hornbjarg ホットンビヤルグ ホットンヴィーク湾にそそり立つ巨大なクリフで海鳥の最大の生息地のひとつ  
Hornvík ホットンヴィーク ホットンストランディル自然保護区の北端にある小湾  

Hólar (ホゥラル)

歴史的に最も重要な地。国立博物館や特別保護建造物がある。

C2

Hólmavík (ホゥルマヴィーク)

ステイングリームスフィヨルズゥルにある人口385人の漁村

B2

Hornafjörður (ホルトナフィヨルズゥル)

ホプンの町がある広大な潟湖一帯

E3

Hornbjarg (ホットンビヤルグ)

西フィヨルドの北部。汚されていない自然豊かなクリフ。居住禁止区域

B1

Hornstrandirホットンストランディル  西部フィヨルドの最北部、入り込んだ深いフィヨルドが連続する自然保護区  
Hóp ホゥプ 長い砂洲によって殆どふたつに分断された礁湖(北西アイスランド)  
Höfði  ホプジー  ミヴァトン湖にある眺めがいいスポッとで野鳥観察にも最適。  

Höfn (ホプン)

ホルトナフィヨルズルにある東アイスランドの中心地で、人口1763人の町

C3

Hrafnseyri フラフンスエイリ アイスランド独立の主導者ヨゥン・シグルズルソン生誕の地(西部フィヨルド)  

Hraunfossar (フロインフォッサル)

溶岩の滝。約1kmにわたって華麗に流れ落ちる絵のように美しい分れ滝

B3

Hraunhafnartangiフロインハプナルタンギ アイスランド本島の最北端のポイント。北極圏から僅かに3km。  
Hreðavatn(フレザヴァトン)    

Hrísey (フリースエイ)

エイヤフィヨルズゥルに浮かぶアイスランドでは2番目に大きな島。

D1

Hrossaborg フロッサボルグ ミーヴァトンの北、平らな砂地に約40mの高さで隆起しているクレーター  

Húnaflói (フーナフロゥイ)

若熊の大きな湾を意味する水深200mの北西アイスランドの湾

C2

Húnavatn フーナヴァトン    

Húsafell (フーサフェットル)

レイクホルトの東。溶岩と氷河に挟まれた夏にはリゾート地として賑う村。

C3

Húsavík (フーサヴィーク)

農業、漁業が盛んな人口2383人の北の港町。

D1

Hvammsfjörður (クヴァムスフィヨルズゥル)

西アイスランドの狭いフィヨルド

B2

Hvammstangi クヴァンムスタンギ  西フーナシング最大の町で人口は588人。 B2

Hvannadalshnúkur  クヴァンナダルスフヌークル

アイスランドの最高峰で標高2,119m

B4

Hveraborg クヴェーラボルグ 北西アイスランド、トゥヴィーダイグラ・ヒースにある地熱地帯。  

Hvannalindir (クヴァンナリンディル)

デインギヨークトル氷河近くの溶岩平原から湧き水が出る一帯(湿地帯)

D3

Hvalfjörður (クヴァルフィヨイルズゥル)

鯨の湾。捕鯨基地がある(現在は使用されていない)。

B3

Hvannalindir クヴァンナリンディル    

Hveragerði (クヴェーラゲルジ)

地熱を利用したグリーンハウスがずらりと建ち並ぶ温泉の町。人口1886

B4

Hveravellir (クヴェーラヴェトリル)

キョールルにある「温泉平原」を意味する高地熱地帯

C3

Hverfjall クヴェルフィヤットル 巨大なフットボール・スタジアムを彷彿させ、左右相称的な姿を呈する山。  

Hvítárvatn (クヴィータゥルヴァトン)

ランクヨークトル氷河の礁湖

C3

Hvítárvellir クヴィートアゥルヴェトリル    
Hvítserkur クヴィートセルクール  15mもの高さがある玄武岩板(火山岩脈)。北西アイスランド  

Hvolsvöllur (クヴォルスヴォトルル)

ラングアゥルヴェトリル平野のほぼ中央部に位置する人口692人の町。

C4

Ingimundarhóllインギムンダルホゥトル    
Ingólfsfjall インゴゥルブスフィヤットル セルフォス附近に聳える最初の移住者インゴゥルブル縁の山。  

Ingólfshöfði (インゴゥルブスホプジ)

最初の移住者インゴゥルブルが縁の場所。76mの高さの岬。海鳥の宝庫

E4

Ísafjarðardjúp (イーサフィヤルザルデュープ)

深さ100m以上が45km続く西フィヨルドの海底谷。

B1

Ísafjörður (イーサフィヨルズゥル)

「氷の峡湾」を意味する人口3029人、西部フィヨルド地帯最大の町

A1

Jöklasel ヨークラセル ヴァトナヨークトルにあるロッジ  
Jökuldalsheiði ヨークルダルスヘイジ     

Jökulsá á Brú (ヨクルスアゥ・アゥ・ブルー)

東アイスランド最長150kmの氷河川

F2

Jökulsá á Fjöllum (ヨークススアゥ・アゥ・フィヨットルム)

アイスランド北部最大の氷河川

E2

Jökulsárgljúfur (ヨークスアゥルグリューヴル)

アゥスビールギ渓谷(全長25Km)を中心とする国立公園。

E1

Jökulsárlón (ヨークルスアゥルロゥン)

ヴァトナヨークトル氷河の南の砂原にある深さ160mの氷河湖。

E3

Kaldidalur (カルディダダールル)

オークとランクヨークトル氷河に挟まれた荒涼とした小道

B3

Katla (カトラ)   ミールダルスヨークトル氷河の氷の下に隠れている氷河底火山   C4
Keflavík (ケプラヴィーク) レイブル・エイリークソン国際空港とNATOの基地に象徴される町. B4
Kerið (ケリズ)   約3千年前の噴火でできた火口湖、直径200m。深さ55メートル   C4
Kerlingarfjöll (ケルリンガルフィヨットル)   部分的に氷河に覆われた連峰。山間の谷間は高地熱地帯   C3
Ketildalir ケティルダーリル     
Kjarvegur (キャルヴェグール)   キョ-ルルを走る内陸山道   C3
     
Kjölur (キョールル)   ホフスヨークトルとランクヨークトルに挟まれた溶岩に被われた谷   C3
Kirkjubæjarklaustur(キルキュバイヤルクロイストゥル)  スカフタフェットルにある人口142人の小村。   D4
Kirkjugólf (キルキュゴゥラフ)   キュルキュバイャルクロイストゥル近くの古代教会の床を形状した岩石。   D4
Kirkjuhvammskirkja    
Klasar クラサール 溶岩が次々に重なって形成された奇形の溶岩柱(ミーヴァトン)  
Kleifarvatn (クレイヴァルヴァトン)   約10㎢、南アイスランド第3の湖。   B4
Knútsstaðir (クヌートススタジル)  奇形のくぼんだクレーターの丘が幾つもある(チョルネース半島)。  
Kolungljúfur コールングリューフゥル 深さが40−50mで長さが1km強の峡谷。北西アイスランド  
Kópasker (コゥパスケル)   アイスランドの北東部、エクサールフィヨルズゥルに面した小村。   E1
Kópavogur (コゥパヴォーグル)   レイキャヴィークに隣接する人口24,950人の衛星都市   B3
Krafla (クラプラ)   アイスランドで2番目に若い活火山活動地帯。最新の地熱発電所がある   E2
Krakalækjarþingクラカライキャルシング     
Krísuvík (クリースヴィーク)   最も有名な地熱地帯の一つ。   B4
Kverkfjöll (クヴェルクフィヨットル)   北ヴァトナヨークトルにある標高1920mの雄大な山岳   E3
Lakagígar (ラカギーガル)   ラーキ山の長さ25kmに達する断層、整然と平行して並ぶクレーター群。  

D4

Lakavegur (ラカヴェグール)   キュルキュバイャルクロイストゥルからラカギーガルへの荒涼とした道  

D4

Látrabjarg (ラゥトラビヤルグ)   長さ14kmにも及ぶ断崖絶壁。その先端はヨーロッパ最西端の地点   A2
Látraströnd (ラゥトラスロンド)   エイヤフィヨルズゥルの東の半島の非居住の突端部   D1
Landmannalaugar (ランドマンナロイガル)   地熱地帯で赤、橙、緑など色鮮やかな山々に囲まれている。   D4
Laufás (ロイヴァゥス)   エイヤフィヨルズゥルの沿岸に位置。古い農家が残る歴史の村   D1
Langanes (ランガネース)   システィルフィヨルズゥルの東に位置する半島。   E1
Langjökull (ラングヨークトル)   ヴァトナヨークトル氷河に次いで、ヨーロッパでは2番目に大きい氷河。   C3
Laugarbakki (ロイガルバッキ)   ミズヒャルザルアゥ川沿いにある小さな人口92人の村   C2
Laugarvatn (ロイガルヴァトン)   セルフォスの北西の温泉が豊富な一帯にある温泉湖の町。人口は142人   C3
Laugar (ロイガル)   北部の地熱地帯にあるスクール・スポーツセンターがある人口98人の村   D1
Laxá (ラクスアゥ) 最も有名なサーモン・リヴァ-でミーヴァトン湖にその源をおく。  
Lofthellir ロフトへトリル 溶岩台地ラクスアゥルダルスフロインにある溶岩洞窟(北アイスランド)  
Lómagnúpur(ロゥマグヌープル)   スケイザラゥルサンドゥルの西の最先端に聳える高さ688mの大絶壁   E4
Lón (ロゥン)   イーストラ岬とヴェストゥル岬の広大な砂洲地帯   F3
Lónsoræfi (ロゥンソライヴィ)   ヴァトナヨークトルの東に広がる広大な未踏地帯。保護区。   E3
Lundarreykjadalur ルンダルレイキャダルール    
úndentaborgir ルーンデンタボルギル  ミーヴァトン湖の東にある並列状になったクレーター群  
Lýsuhöll リースホゥットル 温かい天然ソーダ水が湧き出る泉があるファーム。  
Markarfljót マルカルフリョゥト  氷河を源にする長さ100kmの大河(南アイスランド)  
Mánárbakki (マゥルナゥルバッキ)  チョルネース半島最端の小村。農家にオーロラ観測ステーションがある。   D1
     
Melrakkaslétta (メルラッカスリエッタ)   システィルフィヨルズゥルの東に位置する半島ランガネースの平原   E1
Miðfjörður ミズフィヨルズゥル 北西部にある短く幅も狭いのが特徴のフィヨルド  
Miklibær ミクリバイル 牧師館がある教会が目印のファーム(北西アイスランド)  
Mosfellsbær (モスフェットルスバイル)   首都圏にある人口6096人の市。レイキャヴィークのベットタウン。   B3
Möðrudalur (モズルダールル)   アイスランドで最も高地(海抜469M)にある小さな農村   E2
Mýrdalsjökull (ミールダルスヨークトル)   海抜1,493m、面積600平方キロメートル。4番目に大きな氷河。   C4
Mýrdalssandur  ミールダルスサンドゥル    
Mývatn (ミーヴァトン)   アイスランドで4番目に大きい湖。面積は37平方キロメートル。野鳥の宝庫  

D2

 A to G     N to Ö   

  BACK TO TOP 


Revised:10/05/06